-
買ってよかった 登山グッズ 軽アイゼン VERIGA
冬の低山には欠かせない軽アイゼンのご紹介です。軽アイゼンのポイントは重量、着脱のしやすさ、歩きやすさです。低山といえど冬山は今シーズン初挑戦、しっかりとした準備をしたいと思います。 -
川苔山(川乗山)!初心者向け?中級者の岩場の練習?時間は?景色は?道迷いは私だけ?
2017.12 冬の奥多摩、川苔山に登ってきました! 写真は頂上からの富士山です! 奥多摩で人気の山で絶景という事前情報があったので楽しみにしていきました。 結果は・・・ 人が少なく、絶景というほどでは・・・ でも、好きな山の一つになりました... -
合格!山の知識検定 ブロンズコース
2017年12月吉日 今週、お知らせが来ました! やったー!合格! 試験後手ごたえはありましたが、やっぱり合格のお知らせをもらうのは嬉しいものですね。 試験後の記事はこちらです。 www.yarikiru100.com 合格通知とともに、記事の最初の写真... -
福岡県糸島市のおしゃれスポットにスヌーピーが出現!?おすすめのスポット4選!
海と山があって人気の福岡県糸島市。夏に旅行に行ったときに、人も多くなく素敵な場所があったのでご紹介です。雷山千如寺、またいちの塩プリン、スヌーピー岩、二見ヶ浦。糸島市を堪能しました。 -
箱根フリーパス徹底活用!大涌谷 芦ノ湖 すすきの 紅葉 楽しんできました!
(この記事は2017年11月19日作成) 1泊2日の箱根旅行行ってきました! 紅葉がきれいで、すすきのも素敵でした。 しかし、混雑があり、ストレスを感じました。 箱根フリーパスを使って行くパパ、ママ、またはデートで行かれる男性の方はご参考いた... -
箱根フリーパスの徹底活用 欲張り旅行プランで3,020円お得!
今 今度、一泊二日の箱根に旅行に行きます。 箱根フリーパスがあるとのことで、徹底活用して楽しんできます! 今回は私が考えた欲張りな旅行プランと料金をご案内します。 モデルプランと見どころ 一日目 金時山登山 金時山は過去二回行ってます。頂... -
山の知識検定 ブロンズコース 受けてきた 合格は!?
山の知識検定受けてきました。 試験の雰囲気や問題について綴っておきます。 前回の記事 www.yarikiru100.com 雰囲気 山の検定なので受けている人の雰囲気は似ていました。当たり前ですね。 中高年の男性が多かった印象です。 東京渋谷の会場は300人... -
山の知識検定 ブロンズコース 傾向と対策 絶対合格!
(この記事は2017年11/8に綴っています) 来る11/12日曜日委「山の知識検定 ブロンズコース」を受けます。 この記事を書いたタイミングでは残り2日ですが、傾向をつかんで最後の詰め込みです。また試験前ですが、勉強してみて検定の感想と傾向と対策を綴... -
よみうりランド 学校行事振替休日キャンペーン格安3,300円!お得!でも体感的にはTDL以上の混雑が・・・
(写真出典:よみうりランドHP) (2018年5月20日。2017年5月の記事を更新しました。キャンペーンは2018年5月14日から6月29日実施中です) 日曜日に小学校の運動会があり、翌月曜日が振り替え休日なのでよみうりランドへ行こう、と格安チケットを探して... -
丹沢・大山フリーパス活用 ビールが3倍楽しめる!大人の遠足720円お得なプラン!
(写真は大山山頂から見た富士山です) 小田急線の丹沢・大山フリーパスを使った「大山大人の遠足」モデルプランを紹介します。 フリーパスは安くなりますので活用しましょう! 大山フリーパスとは? 簡単に大山フリーパスの確認をします。 ポイントは6つ...