2025/8/9 会津駒ケ岳 滝沢登山口ピストン

山友に会津駒ヶ岳に連れて行ってもらった。
山友の運転が荒くて道中結構ハラハラした。

なんとか(笑)朝5時頃、滝沢登山口手前の駐車場に到着し、6時から登り始める。
どんどん車が上がってきて、すぐに満車になった。
タイミングよかったー。
下から登ったら、30分ほどはロスする、結構大変だと思う。

山頂付近までは、ほぼ樹林帯の中を歩く。
今回はグループ登山だったのでペースはゆっくり、おしゃべりしながら登った。
個人的には中門岳まで行きたかったので、もう少しペース早めで行きたかったが、
ゆっくりお話ししながらも、また登山の楽しみと思った。

途中、水場があったが、ちょろちょろ としか出てなかった。
雨があまり降ってないのかな。

山頂付近は、これまでの樹林帯と別世界。
青々とした山が、牧歌的な雰囲気を醸し出している。

そう

ここは尾瀬国立公園の一角。

尾瀬ヶ原と同じように、山頂付近は湿原が広がっている。
山小屋はいいロケーションに建っており、素敵な景色を助長させていた。

山小屋から山頂までは約15分。
その先の中門岳までは片道40分程度。
当初、時間的に難しいかなと思ったけど、スタート時間が早かったので、中門岳まで行けた。
絶対に中門岳までは行った方がいい。

山頂の湿原は、なかなか他の山で味わえない。
ちょっと雲が出ていたのが残念、青空が見たかった。

近くにあったら何度も行きたい山だと思った。  

過去にのぼった山

 

  <使ったアイテム>

サポーター ザムスト 膝

スパッツ cw-x

ザック TRAILblazer20

ポール(ストック)

ファインテン

靴 アシックストレランシューズ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

登った山 一覧 – うだつがあがらないサラリーマンが山にあがるブログ  へ返信する コメントをキャンセル

目次